おはようございます。
本日もご訪問ありがとうございます(*^-^*)
昨日の東京は午前中から雨で、夕方からは台風の影響を受ける予報だったので1日引き籠っていました。
数年前、台風の影響で帰宅途中の線路に木が倒れて足止めをくらい、21時くらいに半泣きで保育園へ息子をお迎えに行った経験があります。
半分以上はおじいちゃん、おばあちゃんがお迎えに来てくれたようで、私が行った時には息子1人でした。
保育園、学童は子供第一なので、お迎えに来るまでは預かってくれるとわかっていても、残されている子供の気持ちを考えると涙が出そうでした。
今回は平日ではなくて本当に良かったです。
台風や大雪予報の時、潔く自宅待機、早期帰宅を命じてくれるといいんですけどね。
まぁ、下請けだらけの中小企業では自社の判断だけ、とはいかないのでしょうがないのですが(´;ω;`)ウゥゥ
と、前置き長くなりましたが、本題です。
昨日はそんな感じで家での時間がいつもよりありました。
以前、息子の友達の家からジャガイモをいただきましたが、どうしても使いにくい小さいのだけ残ってしまっていたので、これを使ってカレーを作ることに。
ちなみに、実家で取れた玉ねぎは3Lくらいの大きさ。
小さいじゃがいもはピーラーを使えないので、ひたすら包丁で皮むきです。
時間さえあればこういう作業嫌いじゃないです。
ひたすら黙々と皮をむく。
キッチン隣にあるお風呂からは、夫と子供がケラケラ笑いながらゲームの話をしている声が聞こえる。
とても幸せを感じる時間でした(*^-^*)
そして昨日の夕食はこんな感じ。
カレーのジャガイモ以外はいつも通り手抜き間満載です(笑)
きゅうりスティックは、いつも味噌マヨでいただきます。
この組み合わせ最高です。
試したことがない方は是非💛
次の日のお昼でも食べられるように、カレーの時はいつも2回分作ります。
(The手抜き!!)
残りは保存容器に入れて冷蔵庫へ。
食べるときにはレンチンで温めます。
保存容器は大体こんな感じで使い分けています。
台風は被災地の方に向かっているので心配ですね。
どうかこれ以上の災害をもたらしませんように…。
子供が学校から防災ノートを持ち帰ってきました。
夏休みの時間がある時に、これを使って息子と一緒に話し合いたいと思います。