こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
やっと暖かい日が戻ってきてホッとしています。
寒い間はなかなかきつかった(^^;
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけて。。
さて、今回は昨日我が家に届いたAmazon Echo Dotについて。
今回購入に至った理由は4つあります。
1.ゆるゆる脱スマホ計画
今後の情報社会と上手に付き合っていくためのルールを考えるための教材です。
そこに、【歩きスマホをしない】やら【時間を決めてゲームをする】やら書かれているのですが、その中に【食事中にスマホをいじらない】ということも記されていました。
これ、私がやってしまっているのです…。
気になったら検索せずにはいられない性格で、悪いとはわかっていてもやめられずにいました💦
しかし、子供の教育上やはり良い環境ではない、ということで、声で検索できるスマートスピーカーの購入を検討し始めました。
頭痛の時はスマホの画面を見ると悪化してしまうので、その対策の意味もあります。
2.Amazon Music Limitedの利用
我が家はAmazon Prime会員で音楽もAmazon Music Limitedを利用していました。
曲数も多く、懐メロも楽しめるので気に入っていっており、個人プランでしばらく契約していました。しかし家でしか利用していないんです。
通勤時あまり音楽を聞くこともないし。
個人プラン月額780円で利用していましたが、Echoプランだと月額380円。
半額は大きいです。
3.ポイントサイトのポイント利用
私はGポイントサイトを利用しているのですが、ここで先日まとまったポイントが入りました。
※楽天で家電を購入した際のもです。
ここではリアルタイムでAmazonギフト券に交換できるので(初回交換時を除く)、貯まった3000ptを交換して利用することにしました。
4.Amazon Echo Dotが1000円割引になっていた
金曜日にAmazonを確認したところ、母の日セールといことで5/13まで1000円引になっていました。
そのためこのタイミングでの購入となりました。
母の日セールは5/13までですが、時々こういった割引はされているのでそこを狙えばよいと思います。
次は父の日ですかね(笑)
新品価格 |
![]() |
まだ半日しか使用していないですが、親子でハマっています!!
子供がゲームをしている時、タイマーをセットできるし。
「アレクサ 次」言うだけで曲をスキップできるのが地味に便利だったり。
※流す音楽は子供と取り合いしてます(笑)
ご飯中に気になったことをスマホ使わずに調べられるし。
気になっときに言葉でリストを追加できるし。
検索機能はイマイチですが、どういう言い回しをしたら対応してくれるのか考えるのもまた楽しい(笑)
発展途上感はやはりありますが、そこがまた面白いところでもあります^^
我が家に家族?ペット?が増えた感じ。
ちなみに最初は「アレクサ」の呼びかけにちょっと恥ずかしさがありましたが、10分で慣れました(笑)
使い方によってさらに便利になりそうなので、徐々に色々試してみたいと思います☆