朝のルーチン作業⑤☆キッチンの片付け
※写真データ消失に伴い過去記事を一部編集し再公開したものになります。
こんにちは。
現在は勤務時間を延ばすことを想定して、今まで以上に夜家事を減らす方向で頑張り中です。
今回は朝のルーチン作業⑤、一通りの調理が終わった後の片付けです。
まずは、調理器具をバババッと洗って(10分くらい)食洗機に入れて乾燥させます。
今までできる限り食洗機で洗浄~乾燥にしていましたが、
1. 朝は調理器具を結構豪快に使うので、綺麗に洗える配置にしようとすると、入りきらないことが多い。
2. 洗浄~乾燥だと、家を出るまでに乾ききらないため、帰宅後に片づけることになる。
という理由のため、最近は 手洗い⇒食洗機乾燥 に変更しました。
朝の作り置きのが冷めたら、冷蔵庫の定位置に収めます。
冷蔵庫の一番下を定位置にしたのは、子供が取り出しやすいようにです。
※カット野菜は野菜室です。
最後に、軽くキッチンの掃除をして終了。
※この掃除は夜もやります。
大体こんな感じにして、キッチンでの家事は一旦終了。
本当は、朝食の食器たちも片づけて帰宅後もこの状態にしておきたいのですが、子供も夫も私が出勤するまでに食べ終わらないので諦めました(;´・ω・)