おはようございます。
昨日の夜は用事があり、バタバタ&朝方の私は21時には体力がなくなってしまうため、キッチンはこんな状態のまま寝ました(^^;
食洗機に入れる作業さえもできない時は、思い切って持ち越しちゃいます。
そして体が軽い朝一に洗い物をします。
平日は時間がないのでこれだけ洗い物があったら食洗機に全部お任せですが、
meisomama.hatenadiary.jp
私は食器の手洗いは好きな方なので、時間があれば手洗いをしたい派です。
自分の手で食器がピカピカになると、気持ちがスッキリします✨
今日は時間がある休日なので手洗いにしました。
(手洗い時間約15分)
でも…
拭くのは嫌いです…。
布巾が湿っていく感じと、すっきり拭ききれない感じがどうにも苦手…。
なので、洗った後は食洗機の乾燥機能にお任せします。
スポンジも一緒に乾燥(笑)
食洗機に入りきらない場合は、水切れが良いガラス容器などを選んで手拭きに回します。
このくらいであれば、布巾も湿らずにスッキリ拭き上げることがことができます!
食器拭き用の布巾は、使ったらこんな感じにつるしています。
びしょびしょになるまで使わないので、このくらいでOK。
濡れた状態で洗濯カゴに放り込みたくないので、一晩は必ず吊るしておいて、交換するのは朝一にしています。
(はっ!朝一のルーチンに書いてない…)
ルーチン作業の布巾交換は②の前にやっています^^